日々の綴り

美容系ネット広告の営業。高校とオンラインでの英語講師・海外ラグビーチームの通訳をしていました。ラグビー・仕事(営業)・普段感じたことをつらつら〜と書いていこうと思います。

入学次に英語が底辺だった僕が外国語大学で学部代表にまでなることができた理由。大学2年生編

4月から無事に関西外国語大学で2回生になるそこのあなた!おめでとうございます!

 

そんなあなたに僕から大学で成功する方法をお伝えしたいと思います。

 

 

大学に入学してちょうど1年が経った、授業や部活に慣れてきたし、留学生の友達も何人かできた。

 

でも交換留学を目指しているから2年次は忙しくなるんだろうか?後輩ができて、去年よりも一層忙しくなるんだろうか?と思っていませんか?

 

 

こんなあなたにオススメ

 

 

・関西外国語大学の2回生だ

・関西外国語大学の2回生次に何ができるのかを知りたい

・関西外国語大学で1年次よりも高いクラスに入り去年よりも忙しくなると不安

・関西外国語大学のプログラムで留学に行きたいと思っている

・関西外国語大学で部活をしているが続けようか迷っている

 

この記事を通してあなたが少しでも学んだり、気づきがあればめっちゃ嬉しいです!

 

 

www.kyoikushalego.com前回の記事(大学1回生次の活動)

 

 

1.IESクラス

前回の記事で書きましたが、僕は1回生の時は英38という底辺のクラスに所属していました。

 

このような自分が割り当てられたクラスや、大学の授業料、運悪く当たってしまった面白くない・やる気がない先生などは、

 

      絶対に変えることはできない。

 

だからこそ、自分では変えられないことを変えようとするのではなく、

 

自分でどうにかできることを取り組むことにしました。

 

番号は下のクラスでしたが、留学に向かって勉強している人はいたので、一緒に勉強する時間を作ったり留学英語教材のオススメ、良い授業のシェア。

 

またクラスメイトだけではなく、入学時に知り合うことのできたIESクラスの人と一緒に勉強。

 

その結果、TOEFLも485点から、530点近くまで伸びた。

 

このように、日々英語の勉強や、留学へのモチベーションを高めながら活動したことで、2年次には上から5番目のクラスである、

 

 

     IES-dクラスに入ることができた。

 

 

IES-dのクラスでは、IES担当の教授の専門だった心理学哲学移民などを中心に学びました。

 

IESのクラスを通して、英語の4技能を伸ばすことができたのはもちろんですが、死生観トロッコ問題アメリカにいた移民(日系、アイルランド系など)がどのように扱われていたのかなどいままで考えたことのないようなことを考え、知識を深めることができました。

f:id:kyamao0323:20190402192423j:image

f:id:kyamao0323:20190402192428j:image

 

夏休みの課題の提出が遅れたり、先生との面談の時間を間違えてすっぽかしてしまったり、プレゼンの準備が上手くできなかったり…

 

今振り返るとめちゃくちゃしてたし、失敗も多くしたな~と思います。

 

ですが、クラスメイトは本当に良い人ばかりだったし、IESの担当の先生には本当に多くのことを学ぶことができました。

 

 

今の外大では、僕の時代には存在しなかった、スーパーIESなるものが5つくらい増えたりしています。

 

普通クラスでももちろん留学に行くことができますが、日本にいるうちから死ぬくらい勉強できる環境のIESに入って、留学では自分の目的達成できるようにしてもらいたいです!

 

 

2.セミナーハウス勤務

 

1年次に続き、2年次にもセミナーハウスでRAの業務を行いました。

 

Finally all of inspections finished except Kumi and me. I feel so sad because almost all residents left from SH3 and went back their countries. Also there is only me in my unit. SH3 were being lively and active quite recently, but it is so quiet now.;( I regretted that I should have talked with other floor residents positively. I hope everyone come back to their hometowns safely. I will do my best in SH2 from tomorrow. Alright, I gotta finish my homework. See you again SH3 and all of residents!


2月から始まったRAが一旦一区切りがついた。自分の英語力に自信がなさ過ぎて途中嫌になったけれど、結果とても充実した生活でした。今となってはもっと積極的に話に行くべきだったとかのいろんな後悔があるが、それは仕方がない。SH3での生活は終わってしまうが、明日からはSH2での生活が始まる。部活との両立はしんどいと思うけど頑張ろう!

 https://www.facebook.com/100004956317432/posts/441788432663030?sfns=mo

 

2015年のFacebookの投稿でも言っていますが、寮長になったときは、英語力がめちゃくちゃ低かったので、本当に苦労しました。

 

 

留学生が言っていることが理解できないし、自分が言いたいことを英語で伝えられない。

 

 

だけれども、留学生と一緒に料理を作ったり、勉強をしたり、映画を見たり、旅行にいったりしていく中で、徐々に英語力が向上。

f:id:kyamao0323:20190403084822j:image

f:id:kyamao0323:20190403085009j:image

f:id:kyamao0323:20190403085014j:image

 

 

夏が終わる頃には英語をある程度聞けるようになり、秋学期終わりには英語コミュニケーションを取れるほどまで話せるようにはなりました!

 

 

会議で大学から言われたことを誤解して間違ったことを伝えていたり、留学生とコミュニケーションを取ることができず、部屋に篭ってしまった日もありましたが、毎日寮内や大学で積極的に話すことで成長することができました。

 

 

 

3.留学生×日本人学生の運動会・あすとも運営

 

2年次の秋には留学生と日本人学生の運動会で、赤チームのリーダーを務めました。

f:id:kyamao0323:20190402203131j:image

(普通にミスって赤チームなのに緑の服を着てしまった…笑)

 

参加者には1・2年生だけではなく、留学帰りの3年生や4年生、他にも帰国子女の生徒もいたりして、どうマネージメントしようか戸惑っていた記憶があります。

 

この運動会では英語で指示することが上手くできなかったですし、チームメンバーと会う機会が1回ほどしかなく、当日に初めて会ったメンバーもいたためお互いにあまり話していない人もいました。

 

でも、留学生も日本人の学生も新しい友達を作れていましたし、赤チームからMVPの選手も出たので楽しく終わることができました。

 

 

この時にリーダーとして動くことは難しいなと感じましたし、リーダーにはあまり自分は向いていないなと感じれた良い経験でした!

 

 

4.ハロウィーンイベント出場

今でも脚本考えた奴になんでこの内容にしたのか聞きたいくらい、変な内容の劇を留学生と一緒にしました。

f:id:kyamao0323:20190403085051j:image

f:id:kyamao0323:20190403085057j:image

 不思議の国のアリス的な設定ですが、宇宙人、死神、なぞの囚人が暴れまわる感じ...笑

 

 もっと準備をする必要がありましたし、恥ずかしさが残ったようなイベントでした笑

 

 

       どんなことも設計が大事。

 

 

初めにどのようなモノにしたいのか、どんな人が欲しいのか、どれくらい練習をする必要があるのか…

 

設計を上手くしていないと、準備を全くすることができないし、とりあえず準備しよ!ってなってもすぐに壁にぶつかります。

 

行動することは確かに大事ですが、

 

 

 なんでその行動をするのか?どんな行動が必要なのか?

 

 

ということを考え始めたきっかけになりました。

 

5.ラグビー部

ラグビー部は1年次にDリーグ優勝をして、入れ替え戦に勝ったため、Cリーグに昇格することができました。

f:id:kyamao0323:20190403091343j:image

Cリーグ開始前

 

f:id:kyamao0323:20190403091347j:image

 菅平合宿

 

f:id:kyamao0323:20190403091351j:image

 7s大会メンバー

 

 Cリーグに上がり、試合数が増え、2年次になり後輩ができ、7sの大会が新しくできた。

 

後輩に教えられるほどラグビーは上手くありませんでしたし、IESでの勉強量が増え、またRAの業務もある中で日々辛く辞めたくなる時も多々ありました。

 

ですが、自分はラグビーが好きでしたし、2年次ではスタメンとして試合にも何回かでられるようになりました。

 

 部活動を通して精神的にも肉体的にも強くなれ、今の自分にもつながっています。

 

ですが、留学に専念したい!やインターン就活にもっと力をいれたい!と思うのなら全然部活を辞めてもいいと思います。

 

日本では、途中で辞めたら行けない!という文化がありますが、他にしたいことがあるのにそれを諦めてまで続ける必要はないです。

 

自分が本当にしたい!というものが見つけたらそれに向かって全力で動きましょう!

 

6.教職課程 Teensプレコン運営

 

 Teensプレコンでは、中高生が、「難民問題」、「SNSいじめ」、「人種差別」などの大学生でも難しいトピックについてたった1日でまとめて英語プレゼンテーションをするというものでした。

www.kansaigaidai.ac.jp

f:id:kyamao0323:20190403094408p:plain

奥の方で高校生に英語を教えています。

 

まだまだ英語で英語を教えることができませんでしたし、自分に知識がなさすぎて高校生に学びが多くあったかは分かりません。

 

そして、このイベントを通して、先生になれば1人や数人をサポートすることができても大人数をサポートすることは難しいと感じました。

 

教員になっても自分がしたいと思っている、英語教育を変えることはできないと感じましたし、教員になる決断もできなかったのでモヤモヤが残りました。

 

7.留学選考

関西外大で交換留学をする人の多くは3年次に留学をします。

 

3年次に留学をするためには、ちょうど出発の1年前ほどから始まる留学の選考を受けなくてはいけません。

 

留学の選考は大きく分けて、4つのフェイズになります。

 

 

1.書類選考

2.筆記試験(ライティング・リスニング)

3.面接(日本語・英語)

4.留学準備コース・別科クラス(留学生と授業を受ける。)

 

 

です!(知っている限りの直近で2018年時点でもこんな感じだったはず。)

 

 

 

 書類では留学をする目的・理由を書く必要があります。

 

正直ここはある程度固まっていなくても通りますし、面接の時にも深堀されますが、落ちる人はあまりいないと思います。

 

ですが、書類選考時では、最低でもTOEFLを530点と履修した授業の平均が80以上必要。(今はもっと基準が上がっているかも。)

 

なのでこの得点がないと基本的に受かることはないと思います。

 

また留学生との準備教育が終わるまでには550点を取っておかないといけなかったと思います。

 

この基準があるため、

 

「TOEFLの勉強頑張ろう!」、「授業の単位を80以上で取るぞ!」と躍起になると思いますが、

 

  本当に大事なのは、留学をする目的と理由です。

 

完璧な目的はないと思いますが、その時点で自分が納得できる目的・理由を考えましょう!

 

 

2回生にもなればある程度要領がわかり余裕が出来てくる時。

 

だからこそダレてしまい行動することや思考することをゼロにしてしまう人も沢山いる。

 

でも、ここで周りに影響されて何もしないと後々になってしっぺ返しが確実に来る。

 

 

  そこでこの記事を読んでいるあなたに質問です。

 

 

今頑張って将来楽しんで仕事や日々の生活を過ごすのか。

 

 

 

今遊びに力を使って、後にはあの時は楽しかった、今は全然楽しくないと嘆くのか。

 

 

どちらをあなたは選びますか?

 

 

ぜひコメントやメッセージであなたの答えを教えてください!

 

 

これから関西外国語大学に所属する、所属している人に向けて学年別の4つの記事を書いていきます!

 

残りの2記事も楽しみにしておいて下さい!

 

www.kyoikushalego.com1記事目(大学1回生編)

 

www.kyoikushalego.com2記事目(大学2回生編)※この記事です

 

www.kyoikushalego.com3記事目(大学3回生編)

 

 

コメント・メッセージ・フォロー待ってます!

 

Facebook:Kai Akamatsu | Facebook

フェイスブックでは日々の活動や、英語教育系のイベントの開催などをシェアしています。

 

Note:https://note.mu/sakigakepioneer

英語教育・英語学習法・海外生活についてなどに関してまとめているブログです!

 

Twitter:https://twitter.com/

普段の生活で感じたこととかつぶやいてます!

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

最後まで読んでいただきありがとうございます!

レゴ

語学・留学エージェントや英語情報なら「ワンカレッジ」